fc2ブログ

介護の悩み@2ちゃんねる

介護の悩み関連の2ちゃんねるスレのまとめです。

俺は男なんだけど、男嫌いな利用者にはほんと対処に困っている・・・。

17:ななしのフクちゃん 2011/10/05(水) 21:47:45.69 ID:HqVQZLKu
俺は男なんだけど、男嫌いな利用者にはほんと対処に困っている・・・。
かといってその利用者の対応を全て女の人に任せるわけにもいかないし・・。
利用者は基本的に女の人が多いから、男性介護者なんて必要ないんじゃないかなあって思うことあるよ・・




22:ななしのフクちゃん 2011/10/06(木) 09:43:15.73 ID:pLBlOKZe
>>17
それ、よく解るわ。「本当は自分いらない子なんじゃね?orz」とか思ったらマジで何をやるにも力入らんね。
ちなみに>>16は俺か、と思うくらい、かなり事例的に酷似して驚愕した。
俺にも、やけに敬遠してくるというか、ひいたリアクションする女性利用者いるけど、他の男の介護職員にも
同じようなリアクションならまだいいよ。じゃなくて、見てたらどうも対俺限定な感じがする。
>>16も書いてるみたいに、俺もその利用者が苦手な奴とキャラが被ってしまってる可能性がありそうで、
特にフロアに出てきて一発めで笑顔で挨拶したら、それまで他の人と普通に笑顔で話してたのが急にゾッと
したような顔しながらオドオドと「…お、おはようございます…」。んでまたその辺にいた他の職員が茶々
入れるんだわ、「××くん、〇〇さん怖がらせちゃダメでしょ!かわいそうに。ねぇ~〇〇さんw」。

どないせえっちゅうねん。俺がちょっと挨拶しただけで怖がらせた事になるんなら、挨拶もせずにガン無視で一切関わらない方がよさそうだな!!茶々入れてきた職員は軽口のつもりだったろうが、俺は酷く傷ついた。


俺が辞めるか、その利用者が何らかの形で退所する(できれば在宅復帰だね。ただでさえどインテリなのに施設で集団生活とかかわいそうだ。何しろモード切り換えるくらいしっかりしてんだからさw)以外に方法なさそうだよ、こりゃ(ちなみに息子の本心では家で看たかったが、嫁の猛反発ならびに婚姻の条件で入所。 だから現実的に在宅復帰は嫁が出ていって理解ある違う嫁さんと結婚でもしない限り絶対無理だけどね)。

関連記事
[ 2012/05/06 12:35 ] 業務内容 | TB(0) | CM(2)
こういう女は殺したい
[ 2012/09/22 04:49 ] [ 編集 ]
男性職員は体力もあるし有り難い存在だろうに、他の職員がろくにフォローしないってどうなのさ
(´-`)
正直1番マズイのは、苦手な職員の居る利用者への対策をじっくり組めない所なんだろうけど…。
[ 2012/09/28 12:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

kaigononayami2ch

Author:kaigononayami2ch
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター