fc2ブログ

介護の悩み@2ちゃんねる

介護の悩み関連の2ちゃんねるスレのまとめです。

特養で働いてるんだけど、どう動いても怒られる・・・最近笑えない・・・泣きたくなるし限界かなぁ・・・

4:ななしのフクちゃん 2011/12/30(金) 20:11:38.28 ID:Yy3Alpfq

ヘル2もちの介護歴半年
特養で働いてるんだけど、どう動いても怒られる
仕事自体は嫌いじゃないんだけど、最近笑えない
仕事中も泣きたくなるし限界かなぁ
来年中には辞めるつもりだけど本当に行きたくない




5:ななしのフクちゃん 2011/12/30(金) 20:43:59.17 ID:8bCD3eu5

>>4 うーん…。自分が思い描いてた介護と違ったかな?おいら有料で、特養のことはあまりわからないが、要介護の高い人が多いからしんどいんだろうね。

(ボーナスは、いいけどね)男で生活していけるのは、特養、老健、グルホ、有料、ぐらいかなぁ。もし、合わないんなら職種替えるのも手だけど。でも、介護半年のキャリアでは雇って貰えるとこはないかも…。今、採用厳しいからね。


13:ななしのフクちゃん 2011/12/30(金) 23:13:30.26 ID:OlGWnzid

>>5
グルホも正直厳しい、つか無理
今年だけで、一体何人の職員が便の藻屑となったやら
明らかに仕事内容と給与が釣り合ってない


6:ななしのフクちゃん 2011/12/30(金) 20:53:23.87 ID:CHlONLSc

>>4
そういう気持ちで介護職離れる人多いんだよね。  きっと。
現場が「育てる」って意識が薄いのもあると思う。
>>5と同じ意見かな。
仕事自体が嫌という理由ぢゃないのなら、もう少し頑張ってみてはどうかな?


16:ななしのフクちゃん 2011/12/30(金) 23:19:17.15 ID:SNm2veLS

>>4
どうして叱られるのか理由を言ってもらえないと困るよね。
一日のあなた自身の作業内容をメモに残してる?

どこで叱られたのか見なおしてみるといいかも。
現場に「新人を育てる」意識があまりないようなら
自分でなんとか頑張るしかないし…。

でも、さっさと見切りをつけて
次の職場を探すのも手だよ。


35:ななしのフクちゃん 2011/12/31(土) 03:22:50.69 ID:ZYXEJgUA

>>4です

皆さん回答ありがとうございます。

怒られる理由は分かるんだ。
言ってる事も正しい。
でも、同じことしてても他の職員には注意しないし
新人だから目立つのも不安なのも分かるけど頭ごなしにネチネチ。
その後、他の職員に言い触らす。
で、ますます評価下がって嫌われるわけで。
どこに行ってもあの人はどうの、この人はどうの…と愚痴が聞こえてくる。
性格悪くなる前に辞めたいが今まで教えてもらったこと考えると都合悪くてだめだ。
唯一仲のいい先輩からは今年の新人には辞めて欲しくない!
と相当フォローされてるし。

本当チキンだな私。

愚痴ってごめんなさい。


36:ななしのフクちゃん 2011/12/31(土) 04:00:57.05 ID:XwXF5gUW

>>35さん、
介護に限らず、どんな仕事でも一緒だよ他の人と比べるのは辛くなるだけから、
本当に我慢出来なかったら辞めるのも良いと思う、病んでしまうと長くなるからね、

介護が好きってゆう気持ちを忘れないで、良い施設に巡り会える事を祈ります。


37:ななしのフクちゃん 2011/12/31(土) 08:17:36.41 ID:1XGGGRx2

>>36 >『他の人と比べると辛くなる…。』あんた、 いいこと言うねぇー。人は人なんだよ!

たとえ、30歳だろうが40歳だろうが50歳だろうが、転職しても、しなくても、関係ないんだよな。どこかのだれかさんが、【40歳過ぎたら自営しろ!】とか ほんと関係ないよな!自分の人生は自分が決めるんだ。
そーゆう自分も、今悩んでる…。みんなと同じいろいろある施設、辞めようか?辞めまいか?介護は好きなんだが…。


56:ななしのフクちゃん 2012/01/01(日) 06:58:21.70 ID:hg2CfnUN

>>35
唯一仲のいい先輩からは今年の新人には辞めて欲しくない!

これが全てを物語ってるよ。
「怒られない先輩」ってのは最早更生不可能なんだ・・・
まともな人材が育ちにくいね
でも「鉄は熱いうちに打て」じゃないけど、もう少しだけ頑張ってみない?
関連記事
[ 2012/02/21 00:00 ] 資格 | TB(0) | CM(1)
広島県福山市に介護施設やヘルパーを増やしてください
[ 2021/05/24 14:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

プロフィール

kaigononayami2ch

Author:kaigononayami2ch
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター