ソース
介護福祉職を辞めた人&辞めたい人のスレ11人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1344019810/
272:名無しさん@介護・福祉板
2012/08/14(火) 18:36:39.37 ID:b5ID8FJO
半年前にヘル2とって諸事情(ケガ、相続問題)から、これから介護業界に就職活動しようと思ったが・・・
質問なんですがヘルパー2級取得の実習や教育実習生を受入れる施設ってのは かなり業界的にはまともな方なんですか?
自分が行った実習受け入れ先みたいな施設だったら働きたいと思ったので。
274:名無しさん@介護・福祉板
2012/08/14(火) 20:05:19.85 ID:SwTa/72q
>>272
業界的に基地外と言われる施設が大半
ヘルパーが一気に11人辞める様な施設でも実習生を受け入れてたりもするw
9割残念1割ウマーと思った方がいいかもしれないお
275:名無しさん@介護・福祉板
2012/08/14(火) 20:15:48.69 ID:KEVdjxAA
>>274
実習生は受け入れればカネ入ってくるから。
1日いくらって感じで。
276:272
2012/08/14(火) 23:00:37.94 ID:b5ID8FJO
>>274、75 そうなのですか。
自分が行った受入れ施設も数週間後に夕方のニュースで(東南アジアの介護
福祉士が資格を取っても帰国する云々みたいな特集)辞める人が多いと放送されて
いました。
今思えば実習生はお客さん扱いされていたのかもしれません。
277:名無しさん@介護・福祉板
2012/08/14(火) 23:05:20.92 ID:izBL7ZsO
>>276
タダで実習生を受け入れてくれるようなボランティア精神が高い施設は残念ながら存在しないんですよ。
1日2000円とか5000円とか施設によっていろいろ。
「お金出しますから、受け入れていただけませんか?」と交渉することになる。
専門学生だと1ヶ月とか実習期間があるから、結構いい収入になる
でも現場の職員はそこまでの事情を知らないと思う。
- 関連記事
-