38:おさかなくわえた名無しさん
2011/11/13(日) 04:15:14.20 ID:FmaQBwld
35歳で東京に住んでます。
東北の実家には、精神障害を患っていて働けない姉と、60代の母親が住んでいます。
自分はいま求職中で介護の仕事をする予定なのですが、
東京で働くか、地元に戻って働くか迷ってます。
地元に戻るメリットは、
・姉、母の世話をしやすく、その点自分も心配事が減る
・弟も東京に住んでるのですが、僕が地元にいれば弟も安心して東京に
住んでいられる。
東京のメリットは、
・仕事が多い
・親戚や旧知の人など、煩わしい付き合いがない
・活気があるし、友達もいるし、自分だけのことを考えれば東京に住みたい
などが挙げられます。多少極端な言い方すれば、自分の為に生きるか、
それとも姉や母のために生きるかということです。本心では自分の為に東京に残りたいし、
もし自分が親の立場だったら子供が親の犠牲になることは望まないのではと
思えます(母親自身、帰ってこいとは言いません)。
が、その一方で、姉や母らのために生きることもそれはそれで誇らしくて
自分にとって良い生き方だと思えたりしてなかなか答えが出ません。
何か、ヒントになる意見をいただけないでしょうか?