fc2ブログ

介護の悩み@2ちゃんねる

介護の悩み関連の2ちゃんねるスレのまとめです。
-別アーカイブ  [ 2012-02- ] 

<< 前- |  2012-02-  | 翌- >>

介護は、スーパーのレジ打ちパートと同様最低限の収入だけど仕事があるだけでも幸い

13:名無しさん@介護・福祉板 2012/01/27(金) 10:30:38.41 ID:DBU8kUf7
まだパート採用の身分だけれど、税込み月収15万円弱。
都内安アパート在宅で生活出来ない為、派遣のバイトも兼業している。
介護(特にパート)は、スーパーのレジ打ちパートと同様最低限の収入。
しかし無職や生活保護より数倍マシ。
なにせ自分は失業して無職の機関の経験あるから、仕事があるだけでも幸い。

訪問介護ならば中年新人でもパートなら即刻採用される。
なにせ離職や職場替えで人で不測甚だしい。
今週24時間の在宅介護や決定したから、訪問介護の中年男性の要望はより増加する。
正直訪問介護は小うるさい30~40代のヤンキー女と会話する必要もないし、末端で使われていても
アウェイでの一人仕事だから精神的に楽。
何より施設の流れ作業と異なりゆったりまったりで、中年でも腰を痛めることが少ない。

在宅系は職員の報酬UP等も決定したから、これからはねらい目かも知れない。


スポンサーサイト



[ 2012/02/29 23:37 ] お金の問題 | TB(0) | CM(1)

オムツ交換とかトランス全然だめ。 もう情けない辞めたい。

223:名無しさん@介護・福祉板 2012/02/22(水) 12:28:23.45 ID:Z9nulCkC
グルホから特養に転職してきたが、オムツ交換とかトランス全然だめ。
もう情けない辞めたい。
どれくらいで少しはできるようになるかな?
もう1ヶ月になるんだけど、やっぱ私が駄目なだけかねもう鬱すぎる。

[ 2012/02/29 03:18 ] 業務内容 | TB(0) | CM(0)

まだ2年目なのに職場では古株扱いという環境に恐怖を感じる

763:名無しさん@介護・福祉板 2012/02/10(金) 23:14:46.76 ID:W85K0uwR
福祉大ながら介護職志望1割未満という大学を卒業し行くあてもなく新卒で介護に飛び込んだ(契約社員
うちのユニットのリーダーはまだ2年目なのに職場では古株扱いという環境に恐怖を感じる
楽しいっちゃ楽しいが将来への不安が半端ない
県内最大手クラスの法人なのに基本給14万で去年できたというキャリアパスは職員内で不穏なうわさが流れるほど意味府で得体の知れないものとのこと
5年がんばればケアマネ…と心に鞭打ってきたが周りの職員を見ているとそれも新たな地獄への入り口に見えてきた
そろそろ入職1年、俺はまだ23歳
決断の時が来たのかもしれないし来てないのかもしれない

[ 2012/02/29 01:10 ] 資格 | TB(0) | CM(0)

介護の男性と結婚して、妊娠したら、どうやって生活していけばいいんだろう・・・

959:名無しさん@介護・福祉板 2012/02/19(日) 16:58:43.08 ID:gbpYMOU0
介護の男性と結婚して
妊娠したら、どうやって生活していけばいいんだろう
実家に世話になるしかないの方のか…

皆さんや皆さんの周りはどうですか?


[ 2012/02/28 02:05 ] お金の問題 | TB(0) | CM(0)

「じじいばばあのケツを拭く仕事が楽しいと思いますか?」と答えた次の日から・・・

290:ななしのフクちゃん 2012/01/09(月) 16:06:26.40 ID:bfxL7cW0
先日職場の新年会がありました。
その席で先輩介護士から「仕事は楽しい?」と質問されたので
「じじいばばあのケツを拭く仕事が楽しいと思いますか?」と答えたら
次の日から職場の人間全員から無視されるようになりました。
私はなにか間違ったことを言ったのでしょうか?

[ 2012/02/27 01:55 ] 人間関係 | TB(0) | CM(0)

将来の自分はこんな感じになりそうだなって人に巡り合わない? その人を見習って生きてみようと思ってるよw

246:ななしのフクちゃん 2012/01/07(土) 09:19:08.05 ID:XSx7jy6s
有料だから利用者のケースは良いとは思うよ。生保で死に損ないで支援受ける価値の無いケースとか回ってこないでしょ。



247:ななしのフクちゃん 2012/01/07(土) 10:25:37.42 ID:aCnHQzx1
>>246 生保の人はこないね。質的には、性格に難しい人とか障害の人は、たまに来るけど、その点は 特養はたいへんだね。
特養は給料いいとこはいいけど、安いとこは安いね。なんであんなバラツキがあるんだろう?ボーナスも5ヶ月のとこもあれば3ヶ月のとこもあるしね。

249:ななしのフクちゃん 2012/01/07(土) 14:32:49.72 ID:s+AiNjvl
>>247
貧乏な有料は生保もたくさんいるぞ。

[ 2012/02/26 01:50 ] 介護制度 | TB(0) | CM(0)

試用期間1ヵ月を迎え、精神的にきつくなってたところに患者の死を経験した。 自分は号泣してしまい・・・

222:ななしのフクちゃん 2012/01/06(金) 09:22:03.26 ID:QK5f9fum
病院勤務1ヵ月の30代男です。試用期間1ヵ月を迎え、精神的にきつくなってたところに患者の死を経験した。
自分は号泣してしまい、頭が真っ白になってしまった。
その後、看護師長と面談した際に「死に対して精神的な慣れはないから、無理なら辞めた方がお互いの為。無理な人は無理なもの」と、遠回しに退職を促される始末。
今日は休みだけど会社に行って退職を伝えてくるべきか迷っている。


223:ななしのフクちゃん 2012/01/06(金) 09:26:58.32 ID:QK5f9fum
教育係の人にも申し訳ない気持ちはつよい。ただ、精神的に無理そうなのは自分でわかってしまった。
前職との給料差もかなり大きく、今ならまだ戻れるんじゃないかとか考えてしまう。



[ 2012/02/25 01:42 ] 資格 | TB(0) | CM(0)

男だけど女先輩のいじめキツいな…もう少しやって、ダメそうなら介護自体辞めようとおもうわ

184:ななしのフクちゃん 2012/01/05(木) 22:59:58.34 ID:zgHmmeEd
男だけど女先輩のいじめキツいな…
どこ行っても同じような環境だろうからもう少しやって、ダメそうなら
介護自体辞めようとおもうわ

[ 2012/02/24 01:37 ] 人間関係 | TB(0) | CM(0)

手取りでだいたい16万円で、みんなに陰でバカにされても派遣より生活保護よりホームレスよりはるかに、ましだよ。

124:ななしのフクちゃん 2012/01/04(水) 05:41:53.40 ID:Qfofi6sw
おれ一旦やめたが、また前の職場に出戻りするよ!おれ40すぎのオッサンで、去年年末ギリギリまで就活やったが、やっぱどこも受からなかった。

身をもって体験して、なんの取り柄もない、ただの介護福祉士と車の免許ぐらいじゃダメだね。まだ、30歳ぐらいなら転職もあるだろうが、40歳すぎはどこも雇ってくれない!…

。前の職場割りと真面目にやってたからか 施設長に相談したら、『帰っておいで!』と言ってくれた。(元の仲間の中には良いようには、思ってないやつもいるだろうが…。)

あちこち派遣して職場をたらい回しやるよりはいいから帰ります。世の中帰りたくても、帰れるとこもない人たちもいるから、まだ自分は幸せなんだろうな。

そー言えば、昔職場に派遣で介護職で来る50すぎの人が言ってたな…「派遣しかない!俺よりはぜんぜんいいよ」…って。

[ 2012/02/23 01:29 ] 資格 | TB(0) | CM(0)

動きたいから動く、認知症だから判断できずに動く。それも生きているからこそ出来る活動なんだよ。

61:ななしのフクちゃん 2012/01/01(日) 12:57:55.65 ID:9sEbGcp4
健常者だって転倒することもあるし 失敗することもあるわけでさ。そーやって生きているの。

危ないとか危険だとか勝手な主観で行動を制限するから介助者に負担となり返ってきているだけ。

利用者のニーズのうち合わせられる部分は合わせていってもいいが合わせられない部分は合わせなくていい。
薬だってそうだ。全ての症状に効果がある薬はない

[ 2012/02/21 23:56 ] 介護制度 | TB(0) | CM(0)

オムツ替えって二人一組が普通なの? さらに手袋もなく素手だし・・・

310:ななしのフクちゃん 2012/01/10(火) 18:18:16.31 ID:hEI0BK/L
オムツ替えって二人一組が普通なの?
うちは一人で回るのだけど。。。
しかも交換のための確認とかなくて、
2時間おきに時間になったら、便出てなくてもパッドどころか毎回全交換。



[ 2012/02/21 02:00 ] 業務内容 | TB(0) | CM(1)

特養で働いてるんだけど、どう動いても怒られる・・・最近笑えない・・・泣きたくなるし限界かなぁ・・・

4:ななしのフクちゃん 2011/12/30(金) 20:11:38.28 ID:Yy3Alpfq

ヘル2もちの介護歴半年
特養で働いてるんだけど、どう動いても怒られる
仕事自体は嫌いじゃないんだけど、最近笑えない
仕事中も泣きたくなるし限界かなぁ
来年中には辞めるつもりだけど本当に行きたくない


[ 2012/02/21 00:00 ] 資格 | TB(0) | CM(1)

■社会福祉士・介護福祉士って何で低賃金なの?■

1:【22.1m】 【東電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 2011/09/14(水) 10:07:03.31 ID:hop10XCi


労働組合が無いからだろう。



2:ななしのフクちゃん 2011/09/15(木) 08:14:51.57 ID:Qu1g3V2K

>>1

 1.給与の財源が限られているので、高い賃金を払えない。
   ①高齢者(介護保険給付)
    公費(税金) 50%(国25%県・市町村25%)
    介護保険   50%
    利用者の自己負担
   ②障害者
    公費(税金)100%
    利用者の自己負担

 2.財源が限られる理由
   ①政治家にある。
    税金と介護保険料を上げる政策を出さない。
    (国民に痛みを与えると、選挙に負けると思っている)
   ②高齢者・障害者には、自己負担を増やせない。
    (弱い立場であり、収入が少ない)

[ 2012/02/20 13:05 ] 資格 | TB(0) | CM(0)

介護職だけど質問ある?

1:名も無き被検体774号+ 2012/02/16(木) 17:39:55.76 ID:8Rn8kSgR0

立ったらレスする



9:名も無き被検体774号+ 2012/02/16(木) 17:53:10.43 ID:V6Ysw1cx0

仕事上、介護の施設に時々出入りするが
あの、老人臭と汚物臭は耐えられん
>>1は慣れたの?


13:名も無き被検体774号+ 2012/02/16(木) 17:55:29.32 ID:8Rn8kSgR0

>>9
老人臭はよく分からん
面接や研修の時も感じなかったなぁ

汚物臭は慣れる
排泄介助中はまぁ我慢するしかないが、「汚物は決まった場所に!」ってのは徹底してるからね


16:名も無き被検体774号+ 2012/02/16(木) 17:57:51.71 ID:V6Ysw1cx0

>>13
慣れるものなのか~
すげえな1は

両親の介護の事考えただけで
無理なんだけど
[ 2012/02/19 13:33 ] 資格 | TB(0) | CM(0)

年中、職員募集中の施設ってヤバイのかなぁ?[施設・雇用問題]

164:ななしのフクちゃん 2011/07/26(火) 21:09:45.85 ID:16BI7d70

年中、職員募集中の施設ってヤバイのかなぁ。



[ 2012/02/12 22:58 ] 施設の問題 | TB(0) | CM(0)

相互リンク・RSSについて

■サイト名
介護の悩み@2チャンネル

■読み
かいごのなやみ@にちゃんねる


■URL
http://kaigononayami2ch.blog.fc2.com/
■RSS
http://kaigononayami2ch.blog.fc2.com/?xml


■内容
2ちゃんねるのスレッドをまとめて紹介しています。
主に介護板です。

■リンクについて
当サイトはリンクフリーです。
相互リンク・相互RSS募集中です。

■お問い合わせ
こちらからお願い致します。


■著作権について
掲載している画像・文章の著作権、肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
画像・文章に関して何か問題があればご連絡をお願い致します。
確認後、出来る限り早急に対処をさせていただきます。


■プライバシーポリシー
本サイトでは、Google Adsense社の広告を配信しています。
広告配信プロセスの中でデータを収集するために、Cookieやウェブビーコンを使用しています。
第三者にデータ送信を行いたくない場合は、ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。
詳しくはAdsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。
[ 2012/02/08 02:58 ] 当サイトについて | TB(0) | CM(1)
プロフィール

kaigononayami2ch

Author:kaigononayami2ch
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター